第三回目は
「ようせんわ」
です。
意味は、
「できないです」です。
「よう」という関西弁は、『よく』
ということ。
「そんなん」=『そんなこと』
とセットで
「そんなん、ようせんわ!」
と使います。
同意語で、
「でけへんわ」
があります。
例は、
A「オレ、筋トレはじめてん。」
B「うわーすごいな。」
「俺はそんなん、ようせんわ!」
ってな感じです。
英語は、
“I can’t do it.”
です。
よかったら覚えてください。
「なんでやねんを英語で言えますか?」
(角川書店)より引用